「ものづくりの喜び」を共有しましょう!
当社では「建築施工管理職」及び「土木施工管理職」を募集しています。
皆さんには、まず現場にて「ものづくりの喜び」を感じて欲しいと思っております。
2024卒の皆様には「WEB会社説明会」や「会社訪問・現場見学会」を随時実施しております。
2025卒の学生様には「インターンシップ(実践型インターンシップ)」をご用意しております。
現在、2024卒生のイベントは「WEB説明会」と「現場見学会」を開催しております。
ご興味のある方はお気軽に採用担当までご連絡ください。
たくさんの方にお会いできることを楽しみにしています。
佐伯工務店は「ものづくりの喜び」を皆さんと共有できる会社であり続けます。
新型コロナウィルス感染拡大の影響における当社新卒採用の対応について
弊社、新卒採用のイベントは個別または少人数で開催しております。
感染防止対策として、マスクの着用をはじめとした咳エチケットや手洗い、部屋の換気などを推進しております。
尚、ご希望の方にはマスクを準備しております。
学生皆様には十分ご理解して頂きまして、ご参加下さいます様心よりお待ちしております。
募集職種 | 建築施工管理 |
---|---|
仕事内容 |
福祉施設・オフィスビル・マンション・店舗・工場・学校等のRC造・S造・SRC造の施工管理に携わって頂きます。 工事所長の下で、当社創立以来75年にわたる技術の承継に立って施工スキルを学んでi頂きながら、工程管理・予算管理・品質管理・安全管理・施工業者管理等を通して、現場スタッフや協力会社と建物を完成させます。 |
採用予定人数 | 5~7人 |
給与 |
【大学卒/専門卒4年制】 238,000円 【高専卒/専門卒3年制】 227,000円 【専門卒2年制】 215,000円 ※いずれも固定残業20hを含みます 20hを超えた場合は、別途超過手当を支給します その他の手当として □資格1級手当 □家族手当 □子ども手当 等 |
昇給 |
年1回(11月) |
賞与 |
年2回(7月・12月) |
勤務時間 |
8:30~17:30 |
休日・休暇 |
日曜、祝祭日、第2・第4・第5土曜日 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇 計画年休、竣工リフレッシュ休暇 有給休暇(初年度10日、最高20日) |
福利厚生 |
資格取得支援制度 ・ 表彰制度(品質改善推進賞、VE賞、永年勤続者表彰) 退職金制度 ・ 財形貯蓄制度 社員旅行 ・ 社内レクリエーション(ソフトボール大会等)、親和会 等 |
施設 |
埼玉県健康保険組合の保養施設利用可能 |
勤務地 |
さいたま市本社建築部配属 各現場(主に埼玉県内) |
募集職種 |
土木施工管理 |
---|---|
仕事内容 |
排水処理施設・国道・県道・市道・自動車専用道路・遊歩道・広場・球場等様々な構造、様々な施設の施工管理に携わって頂きます。 工程管理・予算管理・品質管理・安全管理・施工業者管理等を通して現場スタッフ・協力会社と共に工事を完成させます。 |
採用予定人数 |
1~2人 |
給与 |
【大学卒/専門卒4年制】 238,000円 【高専卒/専門卒3年制】 227,000円 【専門卒2年制】 215,000円 ※いずれも固定残業20hを含みます 20hを超えた場合は、別途超過手当を支給します その他の手当として □資格1級手当 □家族手当 □子ども手当 等 |
昇給 |
年1回(11月) |
賞与 |
年2回(7月・12月) |
勤務時間 |
8:30~17:30 |
休日・休暇 |
日曜、祝祭日、第2・第4・第5土曜日 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇 計画年休、竣工リフレッシュ休暇 有給休暇(初年度10日、最高20日) |
福利厚生 |
資格取得支援制度 ・ 表彰制度(品質改善推進賞、VE賞、永年勤続者表彰) 退職金制度 ・ 財形貯蓄制度 社員旅行 ・ 社内レクリエーション(ソフトボール大会等)、親和会 等 |
施設 |
埼玉県健康保険組合の保養施設利用可能 |
勤務地 |
さいたま市本社土木部配属 各現場(主に埼玉県内) |
内定
株式会社佐伯工務店
採用担当窓口
総務部 人事採用担当 蛭川 048-665-4440